英語等指導助手としてのレベルアップを目指して
テーマ「技能別演習」
ファシリテーターによる3種類のワークショップを3か所で開催。
JETはグループごとに分かれて3種類すべてのワークショップを体験し、様々な指導方法に関わる知識・技能を学ぶことで指導力の向上を図ります。


3種類のワークショップではそれぞれ、ファシリテーターから内容と習得したいゴールを発表。
ゴール1:
「Adding more reading ,writing, listening and speaking into your lesson plan.」
(授業計画に、もっと、「読む、書く、聞く、話す」を加える方法を学びました。)
ゴール2:
「Adding more ○○ to your plan!」
(自ら立てた授業計画に○○を追加することを学びました。)
ゴール3:
「Adjusting your material up or down.」
(教材を生徒の実態にあわせる内容を学びました。)


JETはグループごとにそのゴールに向けたアイデアを出し合い、プレゼン資料を作っていきます。


グループごとの発表。
これらのワークショップを通じて、コミュニケーションスキルの育成、4技能統合型の言語活動の実践、語彙指導、学習者の動機づけ等を目指します。