国際交流への取組について
1.インバウンドによる交流
(1) 台湾
台中市立台中家事商業高級中学校(姉妹校)
- 平成27年4月24日 生徒約30名と教員
- 平成29年4月17日 生徒16名と教員

(2) ニュージーランド
ウェリントン市 ハットバレー高校(姉妹校)
- 平成29年9月26日~10月3日 生徒13名 教員2名
- 平成31年4月15日~4月21日 生徒15名 教員3名
ダーガビル高校
- 平成30年12月9日~12月17日 生徒15名 教員2名

(3) 東京体験スクール
- 平成30年7月9日~7月17日 生徒7名(アメリカ)
- 平成30年12月10日~12月19日 生徒2名(カナダ)
2.アウトバウンドによる交流
(1)台湾修学旅行
- 平成29年度入学生
平成30年11月13日~11月16日 台北市立港南高級中学校と交流を行う。 - 平成30年度入学生
平成31年11月12日~11月15日 台中市立台中家事商業高級中学校と交流を行う。 - 平成31年度入学生
令和2年11月に実施を予定していたが新型コロナウイルス感染症感染拡大により中止となる。 - 令和2年度入学生
令和4年3月実施で調整中。台中市立台中家事商業高級中学校と交流を行う予定。
(2)ニュージーランド語学研修 ウェリントン市 ハットバレー高校
- 平成30年 3月20日~3月30日 生徒21名 教員2名
- 平成31年 3月20日~3月30日 生徒40名 教員2名
- 令和2年3月に実施を予定していたが新型コロナウイルス感染症感染拡大により中止となる。


3.スカイプによる交流
台湾、ニュージーランドの姉妹校との間で、スカイプを用いた交流活動の実施を令和3年秋を目指して計画中です。