武蔵野北高等学校

国際交流への取組について

 本校は、「より高い目標と夢に向かってチャレンジできる学校」「2020に向けてチャレンジできる学校」を目指している。国際理解教育を推進することで、グローバル社会で逞しく生きる人材の育成を図っている。

1 校内での取組

 国際交流充実に向け、校内での英語教育推進を図っている。

(1)English Lounge

 JETと気軽にランチで英会話や放課後に英文添削指導
 ハローウィン等のイベントを実施できる部屋を設置

(IMG)武蔵野北高等学校_1

(2)English DJ

 JETと生徒が放送で、週のトピックス(部活動試合予定、誕生日、イベント紹介等)を英語で校内放送

(IMG)武蔵野北高等学校_2

(3)English Essay

 毎週、HP上でEssayを掲載しGrobarizationのバナーを作成

(IMG)武蔵野北高等学校_3

(4)平成30年度9月、1・2年全員でTGG参加

(5)東京体験スクール

 ホストファミリーの受け入れ、スクールバディとしてで、授業、部活動、大学キャンパスツアー等に参加

(IMG)武蔵野北高等学校_4

(6)アメリカ語学研修

 平成31年3月に10泊12日で希望者40名対象に、アメリカユタ州で語学研修実施

(7)海外修学旅行

 平成32年11月から修学旅行を台湾で実施。台湾にいる英語圏の留学生とグループで市内観光・交流

(8)GTEC全員受験

 到達目標(高2:CEFR:B1、高3:CEFR:B2)

(9)平成30年度、1学年でスピーチコンテスト(JET、ALTが審査)

(10)国際理解教育プロジェクト

 主幹教諭、英語教諭で組織し、国際交流・国際理解教育推進に向けた取組を行う。

2 国際交流の取組

(1)北京市月壇中学校との交流

   生徒、教員が来校し、授業・部活動体験、交流会を実施

(IMG)武蔵野北高等学校_5

(2)ルーマニアブラショフ市交響楽団によるミニコンサート

(IMG)武蔵野北高等学校_6

ページの先頭へ